五井内房整骨院 0436-98-3323

五井内房整骨院 受付時間

五井内房整骨院までのアクセス

テニス肘

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 肘の外側、内側が痛む
  • 重いものを持つ際に肘が痛む
  • テニスをやっているが肘が痛くて思い通りのプレイができない
  • 料理の際に肘が痛くてフライパンを持ち上げられない
  • デスクワークなどでパソコンを使うときに肘が痛む
  • 肘の痛みが長期間続いている
  • コップなどを持つときに肘が痛い

テニス肘とは?|五井内房整骨院

テニス肘とはテニスによって肘を痛めてしまうスポーツ障害のことを言います。

テニス肘は2種類あります。

肘の外側が痛む「外側上顆炎」と肘の内側が痛む「内側上顆炎」の2種類です。

「外側上顆炎」は主にフォアハンド、「内側上顆炎」は主にバッグハンドで痛めやすいです。

テニス肘は同じようにラケットを使うバドミントン、卓球、ゴルフ、剣道などにもみられます。

また、スポーツ以外にも重いものを持ち上げる仕事をしている方、主婦、デスクワークをする方に発症することも多いです。

テニス肘は、一度発症するとなかなか治りにくい特徴があります。

肘に痛み・違和感がある場合は、早めの処置が重要です。

痛みのある場合はなるべく安静が必要ですが、日常生活で腕はよく使うだけあって安静が難しいこともあります。その場合も考慮し、日ごろのケア、サポーターなども併せていくことで早期回復を目指します。

テニス肘の原因と病態|五井内房整骨院

テニスプレイヤーにこの痛みが発症することが多いことから、「テニス肘」と呼ばれています。

テニス肘で痛める筋肉は手首を介して肘まで伸びています。

その接続部分の肘周辺で痛みが発症します。ラケットを振ることを繰り返すことで、この筋肉を過剰に使います。その際に肘の接続部に負担がかかりテニス肘を発症します。

「短橈側手根伸筋」の画像検索結果「短橈側手根伸筋」の画像検索結果

テニス肘は、テニスに限って発症するものではありません。同じようにラケットを持つ競技でも同様な症状を発症することがあります。

また、重い物を持つ仕事をしている方、主婦の方で料理などの家事で発症する方も多くいます

 

肘に痛みがあるまま我慢して放置していると、状態が悪化し治るのに時間がかかってしまうことがありますので、早めの施術が重要です。

テニス肘の施術方法は?|五井内房整骨院

五井内房整骨院では、まずカウンセリングと検査にしっかりと時間をかけ、一人ひとりに適した施術メニューを組んでいきます。

基本的には、痛みを引き起こしている短橈側手根伸筋の緊張を解くことと、痛みの出ている付着部の炎症を取り除くことがメインとなります。

アイシングなどで急性期を越したら、操体法AKSとった特殊なストレッチによって筋肉の緊張をほぐし、中周波と超音波による併用施術で血流をよくしていきます。

ある程度痛みがひいて動かせるようであれば、短橈側手根伸筋とその周囲の筋肉のトレーニングを行い、筋力強化をします。

 

テニス肘は痛みを我慢し続けると悪化してしまい、痛みの解消がどんどん難しくなりますので、早期に対処することがとても大事となります。

ですから少しでも痛みを感じたら、ぜひ五井内房整骨院へご相談ください!

執筆者:
院長 上松 優生

資格習得後、おおあみ接骨院での勤務経験を経て五井内房整骨院整骨院を開院。
勤務時代からさまざまな勉強会やセミナーに参加して得た技術や知識をもとに怪我や痛みに対して適切な施術を行っています。

お問い合わせはこちら

五井内房整骨院

0436-98-3323

住所
〒290-0081 千葉県市原市五井中央西1-21-1
最寄駅
JR五井駅徒歩2分

受付時間