五井内房整骨院 0436-98-3323

五井内房整骨院 受付時間

五井内房整骨院までのアクセス

肉離れ

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 急なダッシュなどにより太もも、ふくらはぎを痛めた
  • 痛みが強く、腫れも出ている
  • なるべく早く復帰したい
  • 病院で処置を受けているが、なかなか改善されない

肉離れとは|五井内房整骨院

肉離れはスポーツ外傷に分類され、筋肉の一部分が断裂したものと完全に断裂したものを言います。スポーツ中に起こることがほとんどで、特に下肢の筋肉で肉離れを起こすことが多く、急激にダッシュやジャンプなどを行った際に起こりやすいスポーツ外傷です。

肉離れのメカニズム

肉離れは、ダッシュなどで筋肉が収縮している時、収縮とは反対に引き伸ばされる力が加わることで発症するスポーツ外傷です。

たとえば、陸上のスタート時にハムストリングスは強く収縮して力を発揮しますが、前に進むために蹴りだして膝をのばすと、筋肉が収縮しているのとは反対に伸ばされる力が加わります。このような状況で肉離れは起こりやすいです。

肉離れが起こりやすい部位

・ハムストリングス(ももの裏の筋肉)

・大腿四頭筋(ももの前の筋肉)

・下腿三頭筋(ふくらはぎの筋肉)

・内転筋(ももの内側の筋肉)

主にこれらの部位に好発します。肉離れは特に下半身に多く見られますが、その他の部位でも同じように肉離れが起こることは考えられます。

肉離れの症状・対処法|五井内房整骨院

肉離れは筋線維の部分的な断裂もしくは完全断裂に分類され、それにより疼痛や腫れなどの症状も変わってきます。万が一肉離れと疑われる症状が発症したら、早急の応急処置をするかしないかで今後の回復速度やスポーツへの復帰に影響が出てきますので現場での対応も重要になります。

肉離れの症状

受傷時に「ブチっ」という筋肉の断裂音を感じることがあります。痛みも伴うことが多く、圧痛(押したときの痛み)、ストレッチ痛(伸ばしたときの痛み)、収縮時の痛みなどがあります。また、腫れや陥凹(断裂部がへこむ)などもみられます。

肉離れの対処法

肉離れと思われるケガを発症した場合、ただちに応急処置を行います。早急の初期対応が後の復帰に重要になります。

応急処置としてRICE処置を実施してください。

・Rest(安静)

・Ice(冷却)

・Compression(圧迫)

・Elevation(挙上)

特にアイシングは、炎症の広がりを抑えるために重要です。受傷したら早めの応急処置を行いましょう。

肉離れになりやすい状態

肉離れは筋肉の収縮時に反対に伸ばされる力が加わる時に発生すると考えられおり、筋肉が硬くなっている状態でこのようなことが起こると発症します。肉離れになりやすい状態として以下のようなものが挙げられます。

・柔軟性の低下

筋肉の柔軟性の低下は関節の動きに制限をかけてしまい、その人の許容可動域以上の動きが強制された場合に肉離れが起こりやすいです。

・ウォーミングアップ不足

ウォーミングアップが不十分な状態で急にダッシュなどをした場合、筋肉が急な反応に対応できなくなり肉離れになることがあります。ウォーミングアップはしっかりと実施し筋肉を徐々に慣らしてから運動をすることが重要です。

・筋力低下

肉離れのメカニズムである収縮しながら伸ばされる筋肉の動きを遠心性収縮と呼びます。(例えば腕相撲で相手を押してるにも関わらず、相手の力が上まり負けている状態)

この遠心性収縮の力が弱い場合、肉離れが起こりやすいです。筋力トレーニング時に重りや自重を押して戻しているときが遠心性収縮していると言えます。

重り等を戻す時の筋力を鍛えることは肉離れの予防だけでなくスポーツのパフォーマンス向上において多くの競技で重要です。

肉離れの施術は|五井内房整骨院

五井内房整骨院では肉離れに対し、カウンセリングと検査をよく行ったうえで、以下の施術を行っていきます。

RICE処置

肉離れに関わらず、スポーツ外傷では応急処置がその後の回復に大きく影響してきます。そこでRICE処置というものを実施します。

・Rest(安静)

・Ice(冷却)

・Compression(圧迫)

・Elevation(挙上)

これらの頭文字を取ってRICE処置と言われます。

特にアイシングは、炎症の広がりを抑えるために重要です。受傷したらなるべく早めの応急処置を行います。

ハイボルト×超音波のコンビネーション施術

電気施術と超音波を組み合わせて施術です。

高電圧で多くの電気刺激を与えることができるハイボルテージ施術で痛みの緩和、1秒間に何百万回もの振動を与える超音波施術で痛みの緩和、マイクロマッサージ効果を組み合わせることで早期の回復が期待できます。

 

身体の右差の調整

身体の左右差によって片方の足に負担が集中することは、肉離れを引き起こす要因ともなりますし、解消の妨げにもなります。

五井内房整骨院では、骨盤の矯正やAKSによる筋肉の調整、エクササイズでの身体の

使い方の再学習などで左右差をなくし、痛みを緩和しやすい環境を作ります。

 

 

柔軟性の向上(ストレッチ)

初期は傷めた組織の回復に重点を置き施術しますが、動かないと徐々に筋肉が硬くなり回復が遅くなることが多いです。

痛みが少なくなってきたタイミングで施術方法が変わってきます。

肉離れの起きやすい筋肉が硬くなっている方に発生しやすいです。

当院では単なるストレッチのみではなく、AKSといった方法でストレッチを行います。

AKSは通常のストレッチよりも効果が期待できます。

セルフケアの指導

肉離れの再発を防ぐためにセルフケアの指導をさせていただきます。

五井内房整骨院ではケガの状態に合わせて安全性を第一に考えた、段階的なセルフケアをお伝えしています。

 

 

こちらの「友だち追加」ボタンよりライン追加ができます。

ご予約・ご相談もラインで承っております。

お気軽にメッセージでお問い合わせください。

友だち追加

 

 

執筆者:
院長 上松 優生

資格習得後、おおあみ接骨院での勤務経験を経て五井内房整骨院整骨院を開院。
勤務時代からさまざまな勉強会やセミナーに参加して得た技術や知識をもとに怪我や痛みに対して適切な施術を行っています。

お問い合わせはこちら

五井内房整骨院

0436-98-3323

住所
〒290-0081 千葉県市原市五井中央西1-21-1
最寄駅
JR五井駅徒歩2分

受付時間

HOME

アクセス・料金

症状別メニュー【頭・顔】

症状別メニュー【その他症状】