五井内房整骨院 0436-98-3323

五井内房整骨院 受付時間

五井内房整骨院までのアクセス

スタッフブログ

高齢者に適したウォーキング方法とは?安全で効果的な健康習慣を始めましょう

高齢者に適したウォーキング方法とは?安全で効果的な健康習慣を始めましょう

皆さん、こんにちは。五井内房整骨院です。

年齢を重ねると、運動不足や筋力の低下、バランス感覚の衰えが心配になってきます。

そんな中で、気軽に始められて心身に良い影響を与える運動として「ウォーキング」が注目されています。

しかし、若い頃と同じような感覚で歩いてしまうと、思わぬケガや疲労につながることもあります。

そこで今回は、高齢者の方に適したウォーキング方法についてご紹介します。

ウォーキングのメリット

ウォーキングには、筋力の維持や血流の改善、認知機能の活性化など多くのメリットがあります。

特に、下半身の筋力を保つことで転倒予防にもつながり、日常生活の自立度を高めることができます。

また、外を歩くことで気分転換やストレス解消にも効果があり、心身ともに健康な生活を送るための大切な運動習慣となります。

高齢者に適したウォーキングのポイント

①無理のない距離・時間設定
 最初は15~20分程度の短時間から始めましょう。慣れてきたら30分程度を目安にしても良いですが、体調や体力に合わせることが大切です。

②歩くペースは“会話ができる程度”
 息が上がらない程度のペースが理想です。速く歩くことよりも、続けることを意識しましょう。

③歩く前後のストレッチを忘れずに
 特にふくらはぎや太もも、足首などの下半身を軽くストレッチすることで、筋肉や関節を傷めるリスクを減らします。

④足元に注意した服装と靴選び
 歩きやすくクッション性のある靴を選び、服装も季節に合ったものを着用しましょう。明るい色の服や反射材付きのものは、安全面でもおすすめです。

⑤こまめな水分補給を忘れずに
 気温に関係なく、運動中は汗をかいて体内の水分が失われます。脱水を防ぐために、ウォーキング前後や途中での水分補給を心がけてください。

安全のために気をつけたいこと

高齢者の方がウォーキングをする際に最も注意したいのは「転倒リスク」です。

段差や滑りやすい場所、暗い時間帯の散歩は避けましょう。

また、足腰に痛みがある場合や持病をお持ちの方は、必ず主治医に相談の上で運動を始めるようにしてください。

整骨院でのサポートもご活用ください

五井内房整骨院では、歩行時の姿勢チェックやバランス改善のためのリハビリ、関節や筋肉の不調に対する施術を行っております。

ウォーキング中に膝や腰に違和感を感じる方は、ぜひ一度ご相談ください。

健康的な生活は、日々の小さな積み重ねから始まります。

自分のペースで無理なく、安全に楽しくウォーキングを続けていきましょう。

五井内房整骨院

地域の皆さまの健康をサポートするために、いつでもご相談をお待ちしております。

 

お問い合わせはこちら

五井内房整骨院

0436-98-3323

住所
〒290-0081 千葉県市原市五井中央西1-21-1
最寄駅
JR五井駅徒歩2分

受付時間

HOME

アクセス・料金

症状別メニュー【頭・顔】

症状別メニュー【その他症状】